福岡県筑紫野市の注文住宅会社 悠建築工房スタッフによるブログです。

tel.092-919-8385

営業時間/9:00 ~18:00

  • facebook
  • instagram
悠建築工房スタッフブログ

「木造の原点」

[2016.1.11更新]

一般社団法人日本建築学会より、2015年日本建築大賞、2015年日本建築学会賞(作品・技術・論文・業績)ならびに、2015年日本建築学会作品選奨等が発表されました。
2015年日本建築学会賞は、国内で最も権威のある建築の賞として、近年、国内に竣工した建築の設計であって、技術・芸術の進歩に寄与する優れた作品に与えられる賞です。応募業績7作品の現地審査を経て、2作品が、2015年日本建築学会賞として選出されました。

木の建築-工学院大学弓道場・ボクシング場

●『木の構築 工学院大学弓道場・ボクシング場』【受賞者:福島加津也/冨永祥子(福島加津也+冨永祥子建築設計事務所代表)】

「木の構築」は小品ながら和小屋および斗栱(木造建築で,斗(ます)肘木(ひじき)組み合わせて,の上に置き,軒桁のきげたなどを支えるしくみ。主に,寺院建築の深い軒を支えるために用いる。という伝統的な木造建築の木架構に学びつつそれを新しく解釈しなおすことで、木造の原点を再考させる力があります。建築デザインだけでなく、小径材や食害材という材料を吟味し発見に着眼しそれを建築素材として巧みに利用している点についても躍動感あふれる空間構成を創りだした要素といえます。

●『上州富岡駅』【受賞者:武井誠/鍋島千恵(株式会社TNA代表取締役)】

「上州富岡駅」は駅舎という建築形式の持つ意味を改めて考えさせる建築であり、ユネスコ世界遺産認定を受けた富岡製糸場のある富岡市の玄関口に似つかわしく煉瓦という素材を主素材として用いていますが、煉瓦にプレストレスをかけ、フラットバー・ブレースの座屈拘束として用いている点、駅前広場との一体的な提案を行い、気持ちの良い都市空間を形成している点などが高く評価された作品です。

2015年日本建築学会作品選奨等の作品の中に、憧れの建築家の作品が選奨されていました。『昔から、人に求められることによって建物は生まれてきた。そして建物の構成要素である壁や床や天井は、人の生活と共にある。まるで一緒に生きるパ-トナ-のように。だからこそ僕は、この存在に恋するように、生活したい。日夜生活を共にする相手とは、そういう関係でありたいと思う。相手を見つめ、思いやる。相手も自分を見つめ、応えてくれる。そんな「恋する建築」を、僕はつくりたい。』(中村 拓志)

恵比寿の集合住宅「Dancing trees,Singing birds」の設計者であり、木と向き合い、根切りの為の植樹伐採を残す事を粘り強く説得し、まるで建物が木に寄り添い、尊重し合う建物を知ったとき、同世代ですごい人がいる。と、衝撃が走りました。あれから、10年の時を経て、「緑museum」作品賞を受賞。

s-新規画像3中村 拓志|Hiroshi Nakanura
 NAP建築設計事務所代表 1974年東京都生まれ。1999年明治大学大学院 理工学研究科博士前期課程修了。隈研吾建築都市設計事務所主任技師を経て、2002年にNAP建築設計事務所を設立。DETAIL PRIZE 2007(ドイツ)JCD Design Award 2006 大賞 インテリアプランニング賞2006最優秀賞 etc

  s-新規画像1


 s-新規画像6

 

 

 

 

 

kinoshita

注文住宅・木造住宅・アトリエ建築家で家を建てるなら筑紫野市の悠建築工房へいつでもご相談下さい

 

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
TOPへ戻る